このページの最終更新時間は、&lastmod(ペリカンケース加工);です。~

*可搬型無線メッシュノード ケース加工 DIY [#lf6778c8]
#br

''&size(20){&color(blue){特長};};''
//&size(16){特徴:};~

--&size(16){''小型・軽量・堅牢性を重視''};~
--&size(16){''できる限り特殊仕様のものを用いず、入手可能な部材を組合わせて利用''};~
--&size(16){''拡張可能 (例:防水イーサネットコネクターを増設し、PoEによる常時稼動に対応させるなど)''};~

''&size(20){&color(blue){用意するもの};};''

--&size(16){''内蔵する RMR9000 または RMR9000J''};~
--&size(16){''ケース:  ペリカン ストームケース iM2050  ペリカンストームケースの詳細は 以下参照。 RMR9000シリーズがぴったり納まります。''};~
---参照 http://k-ing.ne.jp/07stc.html#stms (ペリカンケース代理店サイト)
--&size(16){''工具:''};~
#br
---&size(16){電動ドリル};
---&size(16){刃:  3mm、12mm ミニホールソー};
---&size(16){穴を13mmに拡張するための テーパーリーマー ~20φ ぐらいのもの};
---&size(16){丸やすり};~
&ref(pelican_diy_tools.JPG);
--&size(16){RMR9000/9000J アンテナコネクタ用 ケーブル};~
---&size(16){アンテナケーブル(直角コネクタ付) 3本セット  :弊社で取寄せ可能です。海外品のため、納期 1ヶ月 お問合せください。};~
&ref(cable_for_diy.jpg);
--&size(16){5cmの六角スペーサ (M4) 4本};~
---&size(16){RMR9000を嵩上げして収納するために使います。};~
&ref(pelican_diy_spacer.JPG);~
--&size(16){マジックテープとマジックテープ固定のための両面テープ};~
--&size(16){バッテリーおよび RMR給電ケーブル この例では Energizer XP18000 や XP18000Aを利用。約10時間バッテリーで稼動します。};~

''&size(20){&color(blue){RMR9000 準備};};''
--&size(16){アンテナコネクタを3本とも背面出しにします};~
&ref(pelican_diy_rmrback.jpg);~
#br
--&size(16){裏面に4箇所スペーサを取り付け、嵩上げします。};~
---&size(16){裏面に4箇所スペーサを取り付け、嵩上げします。RMR裏面に壁面固定用プレートの取付穴ネジ穴は開いていますので、スペーサを捩じ込むだけです。};~
---&size(16){RMR裏面に壁面固定用プレートの取付ネジ穴は開いていますので、スペーサを捩じ込むだけです。};~

''&size(20){&color(blue){ケース加工};};''
#br
--&size(16){穴あけ位置を決めます。留意点は以下の通りです。};~
---&size(16){側面のラッチから下側のスペースが加工しやすいです。};~
---&size(16){内蔵するRMRやバッテリーと干渉しない位置にします。ケース内側にアンテナケーブルのコネクターが出っ張ります。};~
---&size(16){ケース内側に高さ1mmほどの横線がある場所にアンテナケーブルのコネクタが重なる場合は、カッターナイフなどで削って平らにします。};~
---&size(16){アンテナケーブルのコネクタが、平らな場所に固定されるようにしてください。あまり、ケースの隅に寄せるとカーブしているため、コネクタが止められません。};~
---&size(16){以下は穴位置の一例です。};~
&ref(pelican_hole_position.jpg);~

#br
--&size(16){電動ドリルと3mmの刃を用いて、ガイド用の穴を開けます。両側に重いものをおいてストームケースを挟んで立てて、作業をしやすいくしています。};~
&ref(pelican_diy_3mmhole1.jpg,,70%);&ref(pelican_diy_3mmhole2.jpg,,70%);~
#br
--&size(16){12mmホールソーの刃にかえ、12mmの穴を開けます。};~
&ref(pelican_diy_12mmhole1.jpg,,70%);&ref(pelican_diy_12mmhole2.jpg,,70%);~
#br
--&size(16){テーパーリーマーを使用して、穴を13mmに広げます。コネクタが奥まで入れることができるか確認しながら、少しずつ穴を広げます。};~
--&size(16){テーパーリーマーを使用して、穴を13mmに広げます。(広げすぎに注意!)};~
---&size(16){コネクタが奥まで入れることができるか確認しながら、少しずつ穴を広げます。};~
&ref(pelican_diy_13mmhole1.jpg,,70%);&ref(pelican_diy_13mmhole2.jpg,,70%);&ref(pelican_diy_13mmhole3.jpg,,70%);~
#br
--&size(16){コネクタがぴったり入るところまでいったら、バルクヘッドコネクタを固定します。};~
&ref(cable_fix.jpg);~
--&size(16){同様に残り2本のアンテナケーブル用の穴をあけ、コネクタを固定します。};~
&ref(pelican_diy_fixcable2.JPG);~
--&size(16){ケースに固定したアンテナケーブルとRMR9000を接続します。};~
&ref(RMRinCase1.jpg);~
--&size(16){RMR9000をケース内に入れます。};~
&ref(RMRinCase2.jpg);~
--&size(16){バッテリーを蓋側に固定し、完成です。};~
&ref(RMRinCase3.jpg);~
#br

#br

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS